KennyHeadway's miscellaneous notes

雑記のコンテンツを集めて情報発信できるかな

車の履歴、2023年3月

3月31日夜で今月終了と区切ったとき、総走行距離は44,850km、3月1か月間の燃費は16.3km/lだった。2月28日で44,220kmであったことから、この1か月で630km走行したことになる。気温が2月と比べ暖かくなってきたことから燃費も久々に16km/l台になった。

先月発覚したタイヤのエアバルブを横に倒すとエアが漏れてくる件は、おとなしくに走っていることか、空気圧の減少は数字的にはなかったようだ。先月末に前タイヤを230kPa、後ろタイヤを225kPaに設定しておいた。やや減少したところで走りに違いが分かることはないだろうが、しばらくは様子をみよう。

あと、OBD関連のアプリTorque Proをこれまで使用してきたが、スマートホンのアップデートをしたところお気に入りのダッシュボードの情報が消えてしまった。Androidのバージョンはアップデートで13となっているが、こうした弊害があるとなかなか困ることがある。仕事がらマイコンのソフトを開発しているが、パソコンを変える、OSをアップデートする、開発環境をバージョンアップするということは一区切りするまで避けている。

バージョンアップの余談なってしまうが、いつも使用しているノートパソコンのOSのバージョンはWindows10であるが、Windowsアップデートで誤ってWindows11に更新することを選択したらしい。このノートパソコンは、Cドライブが128GBのSSDで、Dドライブが1TBのHDDが実装されている。実際のところ、CドライブがパンパンでどうもWindows11にアップデートできないらしい。それ幸いになんてことはなく、この状態が続くとセキュリティーに関する更新もできなくなるので、ちょっと時期を見て対応しようと思っている。

他にやったことは、車のH4のハロゲンヘッドライトバルブを標準的な電球色のものから色温度の高いものに変更した。購入したのはいいのだが、思ったほど明るくなくむしろ標準的な電球色のものの方が視認性良好だったので、日が短い季節は電球色にしていた。春分の日を過ぎたし日も長くなったので、気分を変えてみようと思った。それとヘッドライトの樹脂を8000番台の研磨剤で磨いて曇りを取り除いた。ちなみに私が交換したバルブは以下の色温度5,500K程度のものだ(ブレイブ社製ハロゲンバルブ H4 5500K BE-316)。

braith.co.jp

実は車検のときに、このバルブはテスターで基準に達しなかったとのことで、とりあえず電球色のものにして車検はパスしてしのいだが、ガラスに青くコーティングして赤色や赤外の領域をカットして、本来発生する光束を波長でカットするので、テスター的には適合しないということもまあ仕方がないかと思ってしまう。ただその時は樹脂の曇りがあったかどうかがわからないので、過去の記憶に基づいて正しく比較することはできない。現在は曇りも取り除いて、なんだか視認性が良好になった感じがする。ヘッドライトの樹脂カバーの上の方の曇りがまだ若干残っているが、取り除いたことで、カットラインらしいものが確認できるようになった。また時をみて樹脂カバーを磨いてみよう。